■ゲーミング液晶ディスプレイ
「GigaCrysta(ギガクリスタ)シリーズ」に、最大144Hzの高リフレッシュレートに対応した24型ワイド液晶ディスプレイが登場!
「0.05フレーム」の低遅延モードや暗いシーンもより鮮明に表示する
「NightClearVision」などゲームに最適な機能を搭載。
■144Hzの高速リフレッシュレート対応※。1秒間に144回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.4倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。
■本商品は高さや角度を調整できるスタイリッシュなスタンドを採用し、見やすい位置に調節できます。
■光の反射を抑え、ゲームに集中できるようマットなデザインを採用。また、スタンドが軽いとキーボード入力などの衝撃で画面が揺れてしまいますが、本商品のスタンドは台座だけで約2.4kgと重厚感があり、液晶部をしっかりと支えます。
なめらかな映像美
144Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に144回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.4倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。
各端子の最大リフレッシュレート※1は、HDMI1、DisplayPort:144Hz、HDMI2、HDMI3:120Hz、アナログRGB:75Hzです。
※1 ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。
本商品は高さや角度を調整できるスタイリッシュなスタンドを採用し、見やすい位置に調節できます。
光の反射を抑え、ゲームに集中できるようマットなデザインを採用。また、スタンドが軽いとキーボード入力などの衝撃で画面が揺れてしまいますが、本商品のスタンドは台座だけで約2.4kgと重厚感があり、液晶部をしっかりと支えます。
オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。
※オーバードライブレベル2設定時
※最新ファームウェアにアップデートいただくことで、オーバードライブ有効時(レベル2)の画質が改善されます。アップデートはメーカーページをご確認ください。
超解像機能やオーバードライブ機能を有効にしていても、内部遅延時間わずか0.05フレーム(約0.35ミリ秒※)を実現(スルーモードオン時)。特に動きの速いゲームでは、操作と表示のズレが少なく、威力を発揮します。また、現在の設定の遅延時間を画面に表示して確認することができます。
※144Hz時の値です。
※フレーム遅延時間:映像処理による信号遅延時間。(メーカー独自測定結果による)
暗いシーンに隠れた敵もより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision」を搭載。暗闇に隠れた敵や微妙な変化を見逃さず、ゲームを満喫することができます。
お好みに合わせて、2段階で調整できます。
※画像はイメージです。
超解像技術により、低解像度の映像も美しく再現
画像拡大を行った際に生じる画像のぼやけを改善し、解像度をUPします。
また、超解像度は10段階の設定があるので、好みに合わせた調節が可能です。
映像の階調をコントラストが上昇するように調整し、映像にメリハリを出します。暗い部分を暗く、明るい部分を明るくし、全体でメリハリのあるよりクッキリとした映像を映し出します。
写真やゲームに最適です。
映像が暗いときにバックライトの輝度レベルを下げ、映像が明るいときにはバックライトの輝度レベルを上げ、バックライトの輝度を自動的に制御します。場面の変化に応じて、映像の明るさをゆっくりと自然にコントロールするので、映画などにオススメです。
10bitカラー出力(10億7374万色)に対応した機器に接続したときに、液晶ディスプレイ内部で演算処理を行い、最適な1677万色を取り出してパネルに出力することで、8bit(1677万色)パネルでも色や階調表現を向上させています。
※10bitカラー出力に対応したグラフィックカードとソフトウェアが必要です。
※アナログRGB接続時は除きます。
DisplayPortやHDMI×3、アナログRGBなど豊富な入力端子
パソコンやレコーダー、ゲームなど豊富な機器と接続できます。また、DisplayPortケーブルも添付しています。
ダイナミック・ビジュアルモード(DVモード)
あらかじめそれぞれのコンテンツに適した設定がプリセットされています。モードを選ぶだけで、コンテンツに応じて見やすく美しい画質を表示することができます。また、お好みに応じて、各モードに設定されている画質の調整も可能です。
バックライトのちらつきがない「フリッカーレス」
従来の一般的な液晶ディスプレイでは、LEDバックライトの輝度レベルを調整するためにLED自体を高速に点滅させています。そのため、画面のちらつき(フリッカー)を感じたり、実際にちらつきを感じていなくても長時間のパソコン使用では眼に負担を与えていると言われていますが、本商品ではLEDを点滅させずに、輝度レベルを調整する「フリッカーレス」設計を採用いたしました。
液晶ディスプレイ自体でブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」
パソコンでゲームをする際に目の疲れの原因の1つとされるブルーライト(青色光)。専用のメガネをかけたり、モニターにフィルムを貼ったりといった対策が一般的ですが、本商品はディスプレイ自体がブルーライトを低減させる機能「ブルーリダクション」を搭載しています。
専用のメガネやフィルムを購入することなく、ディスプレイ自体でブルーライトを抑制して快適にお使いいただけます。
※本機能を適用することで青色成分をカットすることになるため、画面が黄色がかって見えるようになります。
安心の長期「3年間保証」対象商品
本商品をご購入いただいたお客様を対象に、液晶パネル・バックライトを含めた3年間の長期保証を実施しております。
電話、メールなどのメーカーサポートも充実
安心してご購入いただけるよう電話やメールでの商品サポートの窓口も充実!
※サポートについては、メーカーページをご確認ください。
「PCリサイクルマーク」対応
液晶ディスプレイを廃棄する場合、新たな負担金なしで回収またはリサイクルをさせていただきます。また、メーカーでは使用済みの液晶ディスプレイの回収またはリサイクルを実施しています。
商品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「液晶ディスプレイ」専用窓口をご用意しております。
いつでも安心して、商品をお使いいただけます。
※サポートについては、メーカーページをご確認ください。
詳細情報
メーカー |
アイ・オー・データ機器 |
サイズ |
24型 |
液晶パネル方式 |
TFT24型ワイド LED/ 非光沢パネル/ TNパネル |
表示色 |
1677万色(10億7374万色中) |
ピッチ |
0.27675(H)×0.27675(V) |
応答速度 |
5ms |
解像度 |
1920×1080 |
輝度 |
350cd/ m2 |
コントラスト比 |
1000:1 |
視野角 |
上下:160° 左右:170° |
入力信号 |
HDMI x3(HDMI-1のみ144Hz対応)、アナログRGB x1、DisplayPort x1 |
入力端子 |
HDMI x3(HDMI-1のみ144Hz対応)、アナログRGB x1、DisplayPort x1 |
ケーブル |
DisplayPortケーブル(1.8m)、電源コード(1.8m、PSE適合品) |
スピーカー |
あり 2.0W+2.0W(ステレオ) |
適合規格 |
VCCI Class B、J-Mossグリーンマーク、RoHS指令準拠、電気用品安全法(本体) |
プラグ アンド プレイ |
VESA DDC2B |
本体サイズ(H×W×D) |
568(W)×231(D)×410(H) |
本体重量 |
6000g |
本体カラー |
ブラック |
電源 |
AC100V 50/ 60Hz |
最大消費電力 |
47W |
最大消費電力(備考) |
最大時:47W |
備考 |
情報は発表当初のものです。対応情報等の詳細は、メーカーホームページの「商品ページ」または、「対応検索システムPIO」(http:/ / www.iodata.jp/ pio/ )にてご確認ください。 |
グリーン購入法 |
未対応 |
PCグリーンラベル |
不明 |
国際エネルギースター |
対象外 |
エコリーフ |
未登録 |
VCCI |
対応 VCCI Class B |
TCO |
未対応 |
PCリサイクル |
未対応 |
アスベスト |
非含有 |
RoHS指令 |
対応 |
J-Moss |
対応 |
環境自己主張マーク |
なし |
電波法備考 |
電波を発しない為 |
電気通信事業法備考 |
公衆回線に直接接続しない為 |
標準消費電力 |
通常使用時(オンモード):22.5W |
電源OFF時消費電力 |
待機時:0.2W |
その他節電関連 |
年間消費電力量:70.1kWh |
電波法 |
非対象 |
電気通信事業法 |
非対象 |
法規関連確認日 |
20171025 |
電気用品安全法(本体) |
適合 |
電気用品安全法(付属品等) |
適合/ 例外承認 |
電気用品安全法(備考) |
適合:電源コード |