輝度:300cd/m2/応答速度:1ms最大消費電力:31W/
■オーバードライブ機能で応答速度0.5ms[GTG]※を実現した75Hz対応27型ゲーミングモニター
「GigaCrysta」です。
「約0.01フレーム(約0.13ミリ秒)」の低遅延モードや
「NightClearVision」などゲームに最適な機能を搭載しました。※オーバードライブレベル3設定時
■オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。※オーバードライブレベル3設定時
■超解像機能やオーバードライブ機能を有効にしていても内部遅延時間が約0.01フレーム(約0.13ミリ秒)※を実現(スルーモードオン時)。特に動きの速いゲームでは操作と表示のズレが少なく威力を発揮。※リフレッシュレート75Hzの時の値。60Hzでは約0.02フレーム(約0.3ミリ秒)。
■75Hzのリフレッシュレート対応。1秒間に75回映像を書き換えるので一般的な60Hzのディスプレイより1.25倍高速に映像を表示させる為、なめらかで美しい映像を表示可能。※ご利用頂けるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なる。75Hzの出力に対応した機器が必要。
詳細情報
メーカー |
アイ・オー・データ機器 |
サイズ |
27型 |
液晶パネル方式 |
TFT27型ワイド/ TN |
表示色 |
[DisplayPort、HDMI]1677万色(10億7374万色中) ※10bit入力時、[アナログRGB]1677万色 |
ピッチ |
0.311(H)×0.311(V)mm |
応答速度 |
1ms |
解像度 |
1920×1080 |
輝度 |
300cd/ m2 |
コントラスト比 |
1000:1(CREX レベル2設定時:8100:1) |
視野角 |
上下:160° 左右:170° |
入力信号 |
HDMIx2、アナログRGB、DisplayPort |
入力端子 |
HDMIx2、アナログRGB、DisplayPort |
ケーブル |
DisplayPortケーブル(1.8m)、電源コード(1.8m、PSE適合品) |
スピーカー |
あり 2W+2W(ステレオ) |
適合規格 |
VCCI Class B、J-Mossグリーンマーク、RoHS指令準拠(10物質)、電気用品安全法(本体)、PCリサイクルマーク |
プラグ アンド プレイ |
VESA DDC2B |
本体サイズ(H×W×D) |
614(W)×235(D)×443(H) |
本体重量 |
5900g |
本体カラー |
ブラック |
電源 |
AC100V 50/ 60Hz(電源内蔵) |
最大消費電力 |
31W |
最大消費電力(備考) |
最大時:31W |
備考 |
応答速度はオーバードライブレベル3設定時:0.5ms[GTG]となります。情報は発表当初のものです。対応情報等の詳細は、メーカーホームページの「商品ページ」または、「対応検索システムPIO」(http:/ / www.iodata.jp/ pio/ )にてご確認ください。 |
グリーン購入法 |
未対応 |
PCグリーンラベル |
不明 |
国際エネルギースター |
対象外 |
エコリーフ |
未登録 |
VCCI |
対応 VCCI Class B |
TCO |
未対応 |
PCリサイクル |
対応 |
アスベスト |
非含有 |
RoHS指令 |
対応 |
J-Moss |
対応 |
環境自己主張マーク |
なし |
電波法備考 |
電波を発しない為 |
電気通信事業法備考 |
公衆回線に直接接続しない為 |
標準消費電力 |
通常使用時(オンモード):20.4W |
電源OFF時消費電力 |
待機時:0.2W |
その他節電関連 |
年間消費電力量:63.7kWh |
電波法 |
非対象 |
電気通信事業法 |
非対象 |
法規関連確認日 |
20190703 |
電気用品安全法(本体) |
適合 |
電気用品安全法(付属品等) |
非対象 |
電気用品安全法(備考) |
なし |