※「goo of things いまここ」をご利用いただく場合、GPS端末購入以外に月額利用料638円(税込)/月かかり、ご利用開始月は、初月無料です(2ヵ月目以降月額費用がかかります)。
■「goo of things いまここ」とは
子どもに持たせたGPS端末の位置情報を見守る保護者のスマートフォンに通知して、見守るサービスです。
学校や公園など、子どもが頻繁に訪れる場所を設定することができるため、登下校時や習い事の行き帰りの子どもの行動把握に繋がります。
事故や犯罪が多発する危険エリアも設定できます。

■「goo of things いまここ」でできること
交通事故や犯罪などが多発する危険エリアを設定することができ、設定した危険エリアに子どもが侵入すると見守る保護者にお知らせします。

GPS端末の中心ボタン(いまここボタン)を長押しすると見守る側にお知らせします。子どもの緊急時にいち早く気づき、駆け付けることができます。

1.5分~3分、3分~5分単位で1週間分の子どもの行動履歴を把握することができるため、子どもが行先から時間通りに出発したか、帰宅したか把握できます。随時、行動履歴の設定ができるため、状況に応じて、行動履歴の設定を変更することができます。

※電波状況及びご利用状況(移動時間、スポット登録数、いまここボタン利用頻度等)により、バッテリの持ちは、変動します。
※いまここボタンの通常利用を超える使い方の場合、本サービスのご利用を制限させて頂く場合がございます。
■便利機能
GPS端末のバッテリが少なくなった場合お知らせが届くため、GPS端末のバッテリ切れを未然に防ぐことができます。
(バッテリ残量が20%の時、バッテリ残量が10%の時)

■ご利用のイメージ

※商品到着し、開封後、機器、パッケージ等に記載されている以下の番号ををお控えください。
「goo of things」アプリに機器を登録する際に必要な情報となる大切な番号です。
GPS:機器裏面に記載されている6桁の数字
■「goo of things」アプリをダウンロード
「goo of things いまここ」をご利用いただくには、「goo of things」アプリをダウンロードしていただく必要がございます。(互換性:iOS13.0以降、Android 6.0以降)
下記QRコード、または「goo of things」アプリで検索してアプリをダウンロードして下さい。

設定方法のマニュアルはこちら
■GPS端末の仕様


※室内でのGPS測位誤差についてはGPS衛星の特性上、以下のような測位環境ではGPS信号が届きにくく測位できない、または、誤差が生じる場合がございます。毎日通っている場所でも、GPS衛星の位置、気象状況により受信状況が異なります。
GPS信号が届きにくい環境
室内/トンネルや地下/屋内やビルの陰/高層ビルの間/密集した樹木や建物の間の狭い道路/車、電車内
※GPS端末購入数は、最大3個までとなります。
※ 「goo of things」アプリにご登録可能なGPS端末の個数は3個までとなります。
本商品に関するお問い合わせは、こちらまで
詳細情報
商品名
|
Pocket GPS
|
サイズ
(高さ x 幅 x 厚さ)
|
51mm x 51mm x 15mm
|
電池もち
|
約10~14日間
(3分測位の場合)
|
通信方式
|
LTE CatM11
|
定格電圧
|
85V~265V
|
重量
|
39g
|
※ GPS端末の製造元は、富士ソフト株式会社となります。
※ 保証の詳細は、同梱されている保証書をご覧ください。
※ 電池のもちは、お客様のご利用環境により異なります。
※ご購入されたGPS端末には、simカードが内蔵されております。
simカードを抜き取らずにご利用下さい。他のsimカードではご利用いただけません。
※ デザインや仕様は変更になる可能性があります。ご了承ください。
※ 本製品の仕様、機能等は、予告なしに変更する場合がありますので、ご了承下さい。
※ 会社名、及び、製品名は、各社の登録商標、または、商標です。