バッファロー
無線LAN親機 WiFiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 4803+860Mbps WiFi6/Ipv6対応 ブラック WXR-5700AX7B/D
■Wi-Fi6(11ax)対応、7ストリーム(4×4+3×3)のパフォーマンスを最大化する「外付け3軸可変アンテナ」搭載
■動画やゲームに強く10G回線を活用できる、WAN 10GbEポート搭載
■Wi-Fi alliance標準規格「Wi-Fi EasyMesh 」に対応、最適な通信経路を自動で選択
■1.5GHz デュアルコアCPU搭載
■日本の主要なIPv6サービスに対応(IPv6 IPoE)
■よりたくさん、同時につながる「OFDMA」
■複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応
■端末のバッテリー消費を抑える「TWT(Target Wake Time)」
■子機との電波強度で帯域を切り替える「バンドステアリング」搭載
■スマホを的確にとらえるビームフォーミング機能
■ノイズに強い「干渉波自動回避機能」
■より強固なセキュリティ「WPA3」対応
■端末の無線再設定が不要「無線引っ越し機能」
■設定がスマホでできる「専用アプリ」
■NTTぷらら「ひかりTV 4K」動作確認済
●消費電力:28.8W
●外形寸法:163×230×60mm
●質量:約830g
●主な付属品:スタンド、LANケーブル(カテゴリー6A、2m)、ACアダプター、取扱説明書
※1:11n/aの理論上の最大値は600Mbps(理論値)です。
※2:表示の数値は理論上の最大値であり、実際の転送速度を示すものではありません。11n/gの初期値は216.7Mbps(理論値)です。860Mbpsは2.4GHz 1024QAM対応機器に限ります。
※3:端末側も対応している必要があります。
※ 画像はイメージです。
※2:表示の数値は理論上の最大値であり、実際の転送速度を示すものではありません。11n/gの初期値は216.7Mbps(理論値)です。860Mbpsは2.4GHz 1024QAM対応機器に限ります。
※3:端末側も対応している必要があります。
※ 画像はイメージです。
特定方向へ電波を強化できる独自のアンテナ設計
80MHz / 160MHz それぞれのパフォーマンスを同時に最大化する独自のアンテナ設計。
3軸回転機構で特定方向の端末へ強力に電波を届けることが可能です。
3軸回転機構で特定方向の端末へ強力に電波を届けることが可能です。
10Gbps回線を無駄にしない、WAN 10Gbps※1対応ポート搭載。動画ストリーミングやネットゲームなど、大容量ネットサービスを快適に楽しめます。
※1 規格値
※ INTERNETポートのみ10Gbps対応となります。
※1 規格値
※ INTERNETポートのみ10Gbps対応となります。
NTT東日本・NTT西日本「フレッツ 光クロス」への対応を確認済みです。10Gbps対応ポートとWi-Fi 6の組み合わせにより、「フレッツ 光クロス」の高速通信をお楽しみいただけます。
※ 「FLET'S」「フレッツ」、及びその他のフレッツサービス名は、NTT東日本およびNTT西日本の登録商標です。
※ 「(各種)フレッツサービス」との接続については、2020年8月時点における接続確認を保証するものです。将来にわたって必ずしも接続性を保証するものではありません。
※ 「FLET'S」「フレッツ」、及びその他のフレッツサービス名は、NTT東日本およびNTT西日本の登録商標です。
※ 「(各種)フレッツサービス」との接続については、2020年8月時点における接続確認を保証するものです。将来にわたって必ずしも接続性を保証するものではありません。
従来の80MHzチャネルから160MHzチャネルに拡大し、トップスピードが大きく向上しました。
※ 端末側も対応している必要があります。
※ 端末側も対応している必要があります。
Wi-Fi 5(11ac)ルーターを、Wi-Fi 6 (11ax)ルーターに置き換えることで、無線スループットの大幅な向上が見込めます。従来の最上位機種WXR-2533DHP2(11ac世代)を、本商品に置き換えた場合、Wi-Fi5端末に対しては、約2倍。Wi-Fi6端末に対しては、約1.6倍の無線スループットを実測することができました。
測定環境
無線LAN親機
帯域を細分化し各端末へ同時に通信することが可能となり、優れたレスポンスの快適な通信が実現しました。
Wi-Fi 6の新機能、TWT(Target Wake Time)に対応。端末の待ち受け時間を制御してバッテリーを節約します。
※ 端末側も対応している必要があります。
※ 端末側も対応している必要があります。
アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットをご利用いただけます。
※ IPv6(IPoE / IPv4 over IPv6)に対応しています。
※ IPv6サービスを利用するには、別途プロバイダとの契約が必要となります。
>動作済み確認サービスはこちらからご確認下さい。
※ IPv6(IPoE / IPv4 over IPv6)に対応しています。
※ IPv6サービスを利用するには、別途プロバイダとの契約が必要となります。
>動作済み確認サービスはこちらからご確認下さい。
1.5GHz デュアルコアCPU搭載で負荷の高い環境でも高速・安定したパフォーマンスを実現します。
複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。
2×2のスマートフォンを最大2台で同時通信でき、快適な通信が可能です。
※ 端末側も対応している必要があります。
※ 端末によって同時通信の最大接続数は異なります。
2×2のスマートフォンを最大2台で同時通信でき、快適な通信が可能です。
※ 端末側も対応している必要があります。
※ 端末によって同時通信の最大接続数は異なります。
通信の混雑状況を判別して空いているバンドへ誘導する「バンドステアリング」で、複数の無線機器もスムーズに通信が可能になります。
※ 一部の端末はバンドの優先度が固定されているため、期待通り誘導されない場合があります。
※ 一部の端末はバンドの優先度が固定されているため、期待通り誘導されない場合があります。
家じゅうを複数のWi-Fi機器で簡単にカバー
※ EasyMeshネットワークを利用するには、コントローラおよびエージェントとして使用するWi-Fiルーター、アクセスポイント、Wi-Fi中継機がすべてEasyMeshに対応している必要があります。EasyMesh対応ファームウェアにアップデートしてお使いください。
かんたんセットアップ
EasyMeshを利用する場合、コントローラおよびエージェントを有線またはWPSで接続するだけで、設定が自動で完了します。その後、ご利用になりたい場所に再設置すれば、EasyMeshをご利用いただけます。
最適な通信経路を自動で選択
EasyMeshは最適な通信経路を自動で選択します。通信中の経路がつながらない・遅い状態になっても、より早くつながる経路を再選択して通信します。電波環境が変わっても安定してつながる環境を実現します。
高速なローミング
EasyMeshは、付近のWi-Fi機器の情報を端末に提供し、無線の再接続を効率化することで、高速ローミングを実現します。(802.11k、802.11r、802.11v対応)電波状況が変化しても、再接続がスムーズで、快適な通信が期待できます。
有線でもメッシュネットワークを構築できる
EasyMeshは、無線接続だけでなく、有線接続でもメッシュネットワークを実現できます。鉄筋コンクリート造や鉄骨造の建物でも、メッシュネットワークを利用できます。
干渉波を回避してつながる(※バッファロー独自機能)
EasyMeshによる接続は、2.4GHzと5GHzの両バンドに対応しています。使用中のバンドで電子レンジなどのノイズによる切断が発生した場合、自動でノイズの少ないバンドに移動して接続するため、環境の影響を受けずに安定した通信を維持できます。
ご利用中のSSIDをそのまま利用可能
新旧それぞれのルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけで本商品に無線設定を引き継げます。
他社ルーターも対応
従来のBUFFALO製はもちろん、他社製Wi-Fiルーターにも対応。
※ AOSS/WPS搭載機に対応しています。
※ AOSSのみ対応の機種ではご利用いただけません。
※ AOSS/WPS搭載機に対応しています。
※ AOSSのみ対応の機種ではご利用いただけません。
スマホなど端末の再設定は不要
スマートフォンやタブレット、PCなどの再設定は不要でそのまま使えます。
Wi-Fiセキュリティーの新規格「WPA3 Personal」に対応。WPA2との互換モードによって、既存のWPA2対応端末との接続も可能です。
※ WPA3でご利用いただく場合、手動で設定する必要があります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
※ WPA3でご利用いただく場合、手動で設定する必要があります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
来訪者の所有するパソコンやスマートフォンを本商品に無線接続してインターネット接続だけを許可する「ゲストポート」機能を搭載。
既存の家庭内ネットワークへのアクセスは許可しないので安心してWi-Fi環境を開放できます。
既存の家庭内ネットワークへのアクセスは許可しないので安心してWi-Fi環境を開放できます。
タテ置きはもちろん、壁に取り付けることもできます。
※ 壁掛け用ネジ(2本)は別途ご購入ください。
※ 壁掛け用ネジ(2本)は別途ご購入ください。
QRセットアップ[従来のAOSS/WPSにも対応]
Wi-Fiリモコン[スマホ用設定画面]
同梱のQRコードをこのアプリで読み取り、ガイドに従うだけでインターネットが始められます。
同梱のQRコードをこのアプリで読み取り、ガイドに従うだけでインターネットが始められます。
ルーターやセキュリティー、ゲストポートなどの変更ができます。ステーションレーダーから起動します。
詳細情報
メーカー | バッファロー |
---|